しまねOSS協議会第57回オープンソースサロンでの報告
By seto | 1月 20, 2011
<第57回オープンソースサロン>
日時: 2011年1月21日(金) 18時30分~20時00分
会場: 松江オープンソースラボ(松江テルサ別館2階)
テーマ2 OSGeo財団の活動とちょっとだけ応用技術・オートデスクご紹介
講演者 林 博文氏(OSGeo財団日本支部 副代表 / 応用技術株式会社 社会事業部)
高倉 昌郎氏(オートデスク株式会社 社会・公共ソリューション)
詳細は、しまねOSS協議会のサイトをご覧ください。(http://www.shimane-oss.org/)
Topics: News | No Comments »
FOSS4G 2010 Tokyo/Osaka(フォスフォージー2010東京/大阪)無事終了しました!
By seto | 11月 10, 2010
FOSS4G 2010 Tokyo/Osaka(フォスフォージー2010東京/大阪)無事終了しました!
-フリー&オープンソースGISの祭典-
・FOSS4G2010 Osaka(11月5日~6日@大阪南港ATC、ハンズオンセッションは11月8日に大阪市立大学梅田サテライト)http://www.osgeo.jp/foss4g2010-in-osaka/
【タイムテーブル】http://www.osgeo.jp/foss4g2010osaka-time-table/
【ハンズオン】http://www.osgeo.jp/foss4g2010-osaka-ハンズオン
・FOSS4G2010 Tokyo (10月31日~11月2日@東京大学駒場第二キャンパス、ハンズオンセッションは11月2日に東大柏キャンパス) http://www.osgeo.jp/foss4g2010tokyo/
【タイムテーブル】http://www.osgeo.jp/foss4g2010tokyo-time-table/【new!】
【ハンズオン】http://www.osgeo.jp/foss4g2010tokyohandson/
【主催】OSGeo財団x大阪市立大学 創造都市研究科(GSCC)x東京大学 空間情報科学研究センター(CSIS)
Topics: News, イベント | No Comments »
OSGeo財団日本支部が日本OSS奨励賞を受賞!
By seto | 10月 17, 2010
![]() |
2010年度の日本OSS奨励賞(IPA:情報処理推進機構)が10月15日に選定され、団体 部門の受賞者としてOSGeo財団日本支部が選ばれました。詳しくはIPAのプレスリリース(http://www.ipa.go.jp/about/press/20101015_2.html)をご覧ください。
なお、受賞についてはOSGeo財団の公式ページでも紹介(http://www.osgeo.org/news/2010/japan-chapter-award)されています。合わせてご覧ください。 |
Topics: News | No Comments »
FOSS4G2010 Tokyo/Osaka
By seto | 9月 22, 2010
OSGeo日本支部では、FOSS4Gを採用した事例、あるいは関連する技術発表・ライトニングトークをしたい個人・団体を募集します!(発表申し込み受付は終了しました。ご応募ありがとうございました)
開催日:
・FOSS4G2010 Tokyo (10月31日~11月1日@東京大学駒場第二キャンパス、ハンズオンセッションは11月2日に東大柏キャンパス)
・FOSS4G2010 Osaka(11月5日~6日@大阪南港ATC)
<参考>昨年の概要はこちら:
FOSS4G2009 Tokyo http://www.osgeo.jp/foss4g2009-in-tokyo/
FOSS4G2009 Osaka http://www.osgeo.jp/foss4g2009-in-osaka/
技術発表は20分、ライトニングトークは5分で、どちらか希望の方を選択いただけます。
応募者多数の場合、技術発表についてはFOSS4GTokyo/Osaka実行委員会内で登壇者を選考させていただきます。
技術発表選考に漏れた場合、自動的にライトニングトークでのエントリに変更させていただきます。
申し込みは下記必要事項を記入の上、japan.osgeo★gmail.com へ(★を@に変えて)メールしてください。
———————————-
発表タイトル:
発表したいセッション:[技術発表] または [ライトニングトーク]
発表を希望する場所と日にち:[東京] または [大阪] と希望日程
お名前:
所属:
プレゼン概要(300字以内):
ツイッターアカウント :(公表したい方のみ)
連絡先メール :公表されません。実行委員会が連絡用に利用いたします。
コメント :ご意見・ご要望がありましたら入力してください。
———————————–
締切りは9月30日です。ぜひ多数のご応募をお待ちしております。
Topics: News, イベント | 1 Comment »
FOSS4G2010(閉幕):2011はデンバーで開催予定です
By seto | 9月 20, 2010
FOSS4G2010 バルセロナ無事閉幕!!
プログラム(ファイナル)はこちら。
バルセロナでのFOSS4G2010が過去最大の869名の参加者で盛大に開催されました。OSGeo日本支部のメンバーも多く参加しました(日本からは少なくとも24名)。日本支部メンバーのブログでもいくつか報告されています。カンファレンスの様子がわかるかと思いますのでぜひ御覧ください。
・ 横浜スローライフ
Topics: News | No Comments »