FOSS4G 2013 Osaka ハンズオン
開催日時/会場
日時
11月6日(水)
17:00-21:00
場所
大阪市立大学梅田サテライトキャンパス (大阪市北区梅田1-2-2-600 大阪駅前第2ビル6階)
開催講義タイトル
講義名 | 講師 | 定員/申し込み状況 |
---|---|---|
QGIS2.0入門 | 嘉山 陽一(朝日航洋) => 縫村 崇行(名古屋大学)) ※講師が変更になりました |
30/◎ |
QGISによる小地域統計活用入門 | 青木 和人 | 10/◎ |
MapServer入門 | Jeff McKenna | 10/◎ |
Leaflet&実践的webマップアプリ作成入門 | 中川 貴滋(ATR Creative) | 10/◎ |
Geopaparazzi & OSM フィールド調査ハンズオン | 林 博文(応用技術) | 10/◎ |
費用
1セッション 5,000円(当日申し込み)、4,000円(事前申し込み)
複数セッション 10,000円(当日申し込み)、8,000円(事前申し込み)
申し込み方法
申し込みはこちらのフォームからおねがいいたします。
フォームが利用できない場合はhands-on(at)osgeo.jpまでメールでお願いいたします。
メールからお申し込みをされる場合は下記情報を明記してください
メールタイトル:FOSS4G 2012 Osakaハンズオン申し込み
氏名:
所属:
参加希望セッション:
会員/非会員:
参加人数に限りがありますので、お早めにお申し込みください。
申込みは “10月31日” までといたします。
重複して申し込みはできません。
OSGeo財団日本支部個人会員は無料でいずれのセッションにも
また,10月20日までの申し込みにつては,
※参加人数はそれぞれ限られておりますので,
※東京と大阪はそれぞれ別の扱いとなります
※OSGeo財団日本支部会員(個人・学生・企業)
講義内容
講義名 | 講義概要 | 対象者 | 事前準備 |
---|---|---|---|
QGIS2.0入門 | 本年9月にリリースされたQGIS2.0を利用した入門講座. |
GIS初心者 | QGIS2.0がインストールされたノートPC. |
QGISによる小地域統計活用入門 | 本セッションでは, |
ソフトウェアの利用実習ですので、 |
使用するPCは持参してください。 |
MapServer入門 | 商用、 |
基本的HTMLの知識が必要となります。 |
Windows7がインストールされたPC(当日、 |
Leaflet&実践的webマップアプリ作成入門 | Leafletは、 本セッションでは、地図、マーカ、ポリライン、 |
・技術スキル 基本的なHTML・CSSの知識 基本的なjavascript、jQueryの知識 |
実習環境を構築した仮想ディスクイメージを使用しますので、 仮想ディスクイメージはハンズオン当日、 |
Geopaparazzi & OSM フィールド調査ハンズオン | 「Geopaparazzi」は2011年 FOSS4G TOKYO/ Android系の携帯タブレットを使用して、 定型的な調査様式をレポートフォームとして作成しておくことで、 記録されたデータは、 ハンズオンでは、基本的な操作方法と、 |
Android携帯、タブレットの利用経験のある方研究者, |
Android2.0以降の携帯またはタブレット、 GeoPaparazzi、Webブラウザ、テキストエディタ、 |
◎: 余裕あり △: 残りわずか X: 満員
講師紹介
縫村 崇行
名古屋大学研究員。FOSS4Gソフトウェア(QGIS、GRASS、GDAL/OGR)をはじめ、様々なオープンソースソフトウェア(R、GMT、Octave)でGIS及びリモートセンシングの研究を行なっている。専門はヒマラヤの氷河変動。名古屋を中心とした「FOSS4Gツール勉強会@名古屋」の主催者。ブログ:http://spatiohack.blogspot.jp
青木 和人
自治体GISの普及・
立命館大学歴史都市防災研究センター客員研究員
ブログはこちら。http://ujigis.blog.
Jeff McKenna
カナダ在住。2012年12月からOSGeo財団のプレジデントを努めている。MapServerの開発メインストリームメンバーとして、MS4W/OSGeo4Wの開発、MapServerドキュメントのメンテナンスを行っている。2004年以降大阪市大の招きで来日し、GRASS GISの開発メインストリームのMarkus Netelerと出会い、FOSS4Gカンファレンス開催のきっかけを作る。以来、2008年、2010年と来日している知日派。今回の来日は4回目となる。2008年にケープタウンで開催されたFOSS4G国際カンファレンス議長を務めた。同年までDM Solutions Groupに在籍し、その後独立してGateway Geomaticsを設立。http://www.
中川 貴滋
株式会社ATR Creative勤務。古地図・絵地図アプリ「ちずぶらり」
林 博文
OSGeo財団日本支部運営委員。「地底人」として親しまれる。